Translate

2017年8月26日土曜日

ベトナムの中長距離バス



有名なシンカフェの時刻表はこちら
https://www.thesinhtourist.vn/busschedule
値段は一般のバスより少し高いが、その分まともな運営をしている。
私は可能ならシンカフェを利用する。何回か利用していて問題がないからだ。





一般の会社の中・長距離バス/バンの短所
  • 料金体系が分からないので、ぼったくられる場合がある。
    • ベトナムでは、ぼったくりが非常に多い
  • エアコンが効きすぎて寒い場合がある。
  • トイレ休憩が少ない。
  • 頻繁に乗客の乗り降りがあり、時間がかかる
  • 主要な交差点やバス停で客待ちをして、理不尽な待ち時間がる。
  • 混んでくるとぎゅうぎゅう詰めになる場合がある。
    • 以前、友谊ーハノイ間の乗り合いバンに乗った時、3人掛けの席に5人乗くらいせられた事がある。あの時の窮屈さは、今でも忘れない。
  • バスがぼろい、汚い
    • 座席が壊れている
    • 酷い時はゴキブリが住んでる
    • 夏にエアコンが効かない、エアコンがないときつい。窓を開けると砂ぼこり
  • 運転が危険
    • 頻繁なクラクション、無理な追い越し、反対車線にはみ出すのが多い
  • バスの車掌は野蛮なのが多い
    • 運賃の事でもめたり、上から目線だったり、客を明らかに馬鹿にしてきたりする場合がある
  • 客層が悪い。うるさい
    • 態度の悪い客や、大声、大音量でスマホの音楽や動画を見たり
  • 言葉の問題。
    • 地元民はベトナム語しかしゃべれない

一般の会社の中・長距離バス/バンの長所
  • 運賃が安い
    • 一時間走っても30,000VND(150円)くらいから
  • 運行本数が多く、予約も要らない場合が多い
    • マイナー路線では一般のバスしか選択肢はない
  • 道端で途中乗車、下車が出来る
    • 結構便利。運賃は交渉だが、予めホテルで相場を聞いておけば良い
  • 言葉の練習になる
    • ベトナム語を勉強しているなら
  • 地元民との交流の機会が多い
    • 意外にも良い人が多く、自分が行きたい場所を予め言っておくと、着いた時に教えてくれる

ハノイの食事 グレイト・バインミー&カフェ Great Banh Mi & Cafe




http://greatbanhmi.vn/en/
チェーン店のようだ。
新しい店舗。
場所が少し東の外れにある為、観光客が少ない。
ハノイ市内では、値段が少し休め。
Binh Mi thit nuonが20,000VND。
味は普通に美味しい。

ハノイの食事 バインミー・フォー Bánh mì Phố





http://banhmipho.vn/
ここは私の好きなバインミー屋さん。
場所がらか観光客は少なめ。地元民の方が多い。
あまり観光客慣れしていないのが良い。
味は普通に美味しい。Binh Mi Bo Nuong Pho Maiが結構美味しい.
金曜日は、Buy 2, get 1 freeの日で、2つ買うともう1つ無料でついてくる。
一つ不思議なのは、店員さんは良く変わる。働き難い職場なのだろうか。




ハノイの食事 バインミー25 Bánh mì 25





有名なバインミーのお店。
外国人がたくさんいる。ベトナム人も来る。
味は普通に美味しい。
接客も良い。
値段も安い。



ハノイの食事 デザート ケム・チャンティエン Kem Tràng Tiền




普通のアイスクリーム 7-8kd
値段は明記してあるので、明朗会計
ベトナム人に人気で結構混んでいる場合がある。
そして、このお店の不思議な事が駐輪場内に。
別の種類、ちょっと高めのアイスが売ってる。。。なぜこんな場所に???


ベトナムの鉄道

私は中・長距離バスが嫌いなので、可能なら列車を使う。

列車は足元がバスより広いし、トイレが必ずある。車掌が英語を話せる可能性が高い。


列車の切符は駅に行けば買える。大きな街では英語が話せる窓口の人もいるが、心配なら予め紙に書いて行き、それを見せれば良い。

1. 時刻表参考URL http://giotaugiave.vr.com.vn/ ただし、これ以外にも列車は走っているので、あくまでも目安。

2. 実際はこちらで http://dsvn.vn/



値段、時刻、リアルタイムの残席数が分かる。
ベトナム国内発行のCredit cardを持っていればチケット購入も出来る。

3. 上記Web-siteで調べた必要事項を書く。

2/1 10:10AM, Diêu Trì -> Nha Trang, ngồi mềm, 1 Người
2/1 10:10AM, Diêu Trì -> Nha Trang, Nằm mềm, Thang 2, 1 Người

  • 日付は 日/月/年 の順で日本とは逆になるので注意。
4. パスポートとお金を持って駅に行く。ダフ屋防止の為パスポートがないと買えない。
大きい駅では、前売りと当日券の窓口が違う。
ホテルに泊まっていると、パスポートはホテルに預けている場合が多い。面倒でも一度返してもらわないといけない。

5. 鉄道の切符ではぼったくりは少ない。しかもWebで予め価格を確認出来るので、見ておくべし

ハノイ駅

  • 駅左側の入り口が前売り。右側が当日券。
  • チケット購入カウンターでは、混んでる時ベトナム人は割り込みが激しいので、バトルしながら並ぶ。
  • 午前中が混んでいて、午後は空いているので、バトルを避けるなら午後が良い。
  • 窓口では簡単な英語が通じる。
  • ラオカイ行きの特別列車(ちょっと豪華なやつ)の切符を買う場合、軽いぼったくりの可能性がある。
    • 私が以前発行してもらった切符には金額が印刷されておらず、正規料金が分からなかった。ただ、その後もう一度乗った時の金額と大きな差はなく、許容範囲だった。20,000VND(100円)とかそのくらい


補足

  • ベトナムの正月テトはとても混んでいる
  • 普通の日は、早朝が混んでいる
  • 払い戻しは、出発時間4時間前までなら可能
  • 料金は、同じ距離のバスよりほんの少しだけ高いかなという程度
  • 本数が少ないので、タイミングが悪いと、バスを利用するしかなかったりする
  • 駅が町の中心から離れている場合があり、駅に行くバスもなかったりして、バイタクかタクシーしかない場合がある
  • そういう理由で、あまり人気がなく、夏や連休の混んでる時期以外では、満員にはならない。
  • 予約は、連休、大きな駅、始発の駅、早朝、それ以外では要らない
  • 車両記号:SE は新しい車両でマイナーな駅は停まらず速く、値段は少しだけ高い。
  • TN は古い車両でマイナー駅にも停まり、遅く、値段は少し安い。TNではゴキちゃんが出る可能性が高まる。
  • 人気路線で混雑する時期は増便もある。
  • 旅行者用の比較的高価な列車もある。2018年現在、到着駅が電光掲示板で表示される車両がある。
  • 近距離なら寝台でも座席でも値段がほぼ同じ。
  • 場合により、中距離バス(市バスではなく)より安い場合がある。
  • 意外にも、最近はあまり遅延がないが、遅れても異常ではない。
  • 単線なので、すれ違い待ちがあるので、無駄な時間がある。
  • マイナー駅では線路間の移動は線路を跨いだりしないといけない
  • 駅に着いた時、開く扉と開かない扉があるので、車掌がどの扉を開けるのか、注意深く観察する
  • 長距離移動で途中、車内や大きな駅に停まった時に待ち時間が数分あり、駅構内に降りてご飯が買える。ベトナム語が心配なら予めお弁当を用意する。車内の食べ物の料金は物によってだが、ちょっとぼったくり価格。
  • 寝台ベッドは下段が便利だが、昼間は寝られない可能性がある。なぜなら、ベトナム人は昼間下段ベッドに座って過ごすから。
  • 上段は登るのが大変だが、邪魔されず寝られる。
  • ただ、上段は大きな荷物は載せられない。
  • 寝台ベッドでは、靴を脱ぐので高価な靴は盗難注意
  • 夏にエアコンの効きがいまいちで暑い思いをする場合がある。そういう場合は、エアコンが良く効く車両に移動すればいい。座席指定は結構適当
  • ダナン ー フエ(ランコー)間は景色が良い。海側の席から綺麗な景色(海・湾)が見える

ハノイの食事 ブンジウクア Bún riêu cua




30kd
今年初めまでは20kdだった。壁に写真付きで値段が書いてあり明朗会計。
庶民の味がグッとくる一杯。どこでもそうなのだが、スープが少し薄い。高級店は濃い味がするのだろうか、気になる。スープが濃いともっと美味しいのだが。
小さい店なので、油断すると通り過ぎる。Ly Quoc Su通り東側。有名なPho 10の近くだ。
こんな小さい店にもかかわらず、中国人をよく見かける。偶然だろうか。。。