Translate

2017年6月7日水曜日

ハノイの買い物


ベトナムで物や食事の定価を知るのはちょっと面倒。
お店は十分あるのだが、値札がないのが当たり前で、いちいち店員に聞かなくてはいけない。
そして、外人と見るや、ぼったくってくるのが一条茶飯事で、ストレスが溜まる。
ベトナム人同士でもぼる。
例えば、ハノイより、ホーチーミンの方が物価が高いので、ホーチーミンから来た人がハノイでぼったくられるのは珍しくないそうだ。

私は、値段が書いてあるお店やレストランばかり行く。

コンビニ / Vin Mart
私はここ良く利用する。値札がある。ただ、ハノイ旧市街中心部は価格がやや高い。同じVin Martでも旧市街の外は安い価格になっているようだ。

スーパー / Intimex
ホアンキエム湖西側のちょっと奥。
立地が良いので、スーパーはここを良く利用する。2階建。
レジが混んでいる事が多い。
ちょっと古くなったフルーツが、30-70% offで売っている。
もう一つ、スーパーの利用方法として、大きな額面のお札を崩す時にも使う。
荷物は店の外のロッカーに入れる。



スーパー / Favi Mart
ホアンキエム湖東側ならここ。


郊外のスーパー / Big C
Long Bien



Thanh Long

スマホのBusアプリを使えばアクセスは難しくない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.t7.busmap&hl=en

私は、Big C Thanh Longに良くお昼を食べに行く。
人気のあるBig Cで、12PM頃は人が一杯で店内のテーブルが空いていない。

散歩がてら、ここのバス停まで行き、50番に乗る。



0 件のコメント:

コメントを投稿